メインメニュー
予約申し込み
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
9時20分~17時00分
|
江東区中学校連合芸能祭
第66回 江東区立中学校連合芸能会
日時 平成24年11月8日(木) 9時00分~16時50分
会場 カメリアホール(亀戸文化センター) 〒136-0071 東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ内 ホール3F 事務室5F TEL03-5626-2121 FAX03-5626-2120 JR総武線「亀戸」駅北口より徒歩2分 東武亀戸線「亀戸」駅より徒歩2分
プログラム 1 開会式 9時20分~ 2 9時30分~ 第二砂町中学校 「じんじゃ・えーる」 まつむら としや+第二砂町中演劇部 作 3 10時10分~ 大島西中学校 「王様の唄」 シエル 作 4 10時50分~ 第三亀戸中学校 「合格ラインがやってきた!」 加藤 のりや 作 5 11時30分~ 砂町中学校 「逃亡者―夢を追いかけて―」 溝口 貴子 作
6 12時~ 昼食休憩
7 13時00分~ 深川第四中学校 「海は怒(いか)っている」 菅(すげ) 明男 作 8 13時40分~ 深川第七中学校 「カカオ80%」 深川第七中演劇部 作 9 14時20分~ 第三砂町中学校 「猫の事務所」 如月 小春 作 10 15時00分 深川第三中学校 「たえてさくらのなかりせば」 深川第三中演劇部+山﨑 伊知郎 作 11 講評 末永 明彦氏(バーニングプロ付属養成所演技講師)
|
11時30分~17時30分
|
江戸川区芸能祭学芸会(1日目)
11月8日(木) 司会 西葛西中 大陽先生 開 場 11:30 開 会 11:45 開会の言葉 小岩一中学校生徒 挨 拶 江戸川区教育委員会・同中学校教育研究会長 諸注意 芸能祭学芸会副実行委員長(同演劇研究副部長) 1 12:00~12:35 演劇 「白雪姫?~You can fly!~」 作:志野 英乃 指導:安野 寿美 小岩一中
2 12:45~13:15 「Sing and Play Jounior high school musical」 作:NAKAGAWA MANABU 中川 学 二之江中
3 13:25~13:55 演劇 「夢屋」 作:副島正子 指導:秋田 恵美子 篠崎二中
4 14:05~14:45 演劇 「夏色をさがして」 作;山本 司 指導:岸里 信子 南葛西二中
5 14:55~15:25 和太鼓 「和の心」 指導:古賀 勝 二之江中
6 15:35~16:20 演劇 「I wish …」 作:楽静 指導:井手 歩 松浦 之康 小松川二中
7 16:30~16:50 演劇 「『 』とさけびました。」 作:若狭 明美 奥沢中学校演劇部 指導:伊藤 浩和 葛西中
8 17:00~17:30 演劇 「かごめ~貴方に捧げるレクイエム~」 作:道下 麻衣 指導:若林 喜久美 小松川三中
講 評 声優・元劇団員 倉田 葉子先生 挨 拶 芸能祭学芸会実行委員長(同演劇研究部長) 閉会の言葉 小松川第三中学校生徒 終了予定 18:00
11月9日(金) 司会 西葛西中 大陽先生 開 場 8:30 開 会 9:00 開会の言葉 松江第二中学校生徒 挨 拶 江戸川区教育委員会・同中学校教育研究会長 諸注意 芸能祭学芸会副実行委員長(同演劇研究副部長)
1 9:15~10:00 演劇 「人形館」 作:渡辺 茂 指導:吉満 文子 松江二中
2 10:10~10:50 演劇 「星空に見たイリュージョン」 作:深沢 直樹 指導:倉田 葉子 生駒 普久雄 大陽 照弘 西葛西中
3 11:00~11:20 英語劇 「Snow White and the Seven Dwarfs」 作:Ladybird Books LTD 指導:関口 智 岩井 宰子 清新一中
4 11:35~12:20 演劇 「桜井家の掟」 作:阿部 順 指導:森安 真彦 葛西三中
昼食・休憩 12:20~13:00
5 13:00~13:45 演劇 「ふるさと」 作:斉藤 俊雄 指導:深村 薫子 森島 裕貴 小松川一中
6 13:55~14:40 演劇 「海賊」 作:加藤のりや 指導:三浦 志保 竹村 純 松江一中 7 14:50~15:35 演劇 「時が止まった『人形館』で」 作:渡辺 茂 指導:荻原 明子 三井 和子 松江五中
講 評 江戸川区演劇振興連盟会長 倉田 信幸 先生 挨 拶 芸能祭学芸会実行委員長(同演劇研究部長) 閉会の言葉 松江五中学校生徒 終了予定 15:55
|
|
|
|
 |
|
|
携帯用QRコード
カレンダー
|