メインメニュー
予約申し込み
掲載中の案内はありません
前月 昨日
2023年 11月 2日(木)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 9時00分~17時00分
江東区大会
令和5年度 第76回 江東区中学校連合芸能会

1.開会のことば  第三砂町中学校代表生徒
2.部長挨拶  夏目 隆(辰巳中学校校長)
3.鑑賞上の注意  松村 俊哉(深川第四中学校)

演 技      (注)① …ねらい  ② …内 容

1 .「親愛なる哀へ」​9:30~10:05 深川第四中学校    
作:江東区立深川第四中学校演劇部  指導:松村 俊哉・水野 忠典(顧問)
① 「愛」とは何か、ということに向き合う。      
② やってきたのはAI搭載のアンドロイド転校生、しかし、実は・・・。  

2 .「夢の中のエンパス」​10:15~10:40 第三亀戸中学校
作:生徒作品   指導:川原 一範(顧問)
① 人間関係に疲れた人が、人間関係に救われる。
② 「生きづらさ」についてエンパスを通して向き合うと・・・。

3 .「ケガレゴ」​10:50~11:30 深川第三中学校
作:平石 亜紗実   指導:國定 佳歩・北川 恭子(顧問)
① 平和で差別のない世界を目指すために・・・・・・。
② ケガレゴと呼ばれ、嫌われる子供達。そこに世間知らずの王子がやって来て・・・・・。

4 .「ママ、やめないで!」​11:40~12:15 有明西学園(中高一貫・後期)
作:生徒作品   指導:内藤 ゆりか・有川 直志(顧問)
①​思いを言葉にすることの大切さ、思いを受けとめてくれる居場所に気づく。
② 家族との悩みを抱えた高校生たちを救う「ママ」のカフェが閉店!?。
・・・・・・・・・ 昼 食 休 憩 12:15~13:15 ・・・・・・・・・
5 .「夢の中へ」​13:15~13:45 深川第七中学校    
作:生徒作品   指導:鈴木 隼平・鈴木 雅子(顧問)長谷川 朝晴(指導員)
① ご覧になって、どんなことを感じていただけるでしょうか。
② ケイジ委員会のダメ委員ハカタとコマツに舞い込んだ、勘違いからの相談とは・・・。

6 .「石の心臓」​13:55~14:30 砂町中学校
作:ハウフ 脚色:雲母  指導:勅使川原 知子・結城 里絵(顧問)
① 他を見下して生きる人間と誠実に生きる人間。「幸せに生きる」とは・・・。
② 石の心臓になり金持ちになろうとする主人公が本当の自分を取り戻す。

7 .「おもいでかぞく」​14:40~15:25 第二亀戸中学校(14名)
作:浅田 七絵   指導:鳴海 理恵子・石井 葉子(顧問)
① 思春期の中学生にとって家族とは何かを考えさせる作品です。
② 中学生の「有貴」は父が嫌い。そんな「有貴」はある日母の日記を読み・・・。

8.「シンデレラ(三砂Ver.)」​15:35~16:10 第三砂町中学校(5名)
作:シャルル・ペロー 潤色:第三砂町中演劇部 指導:木下 芽(顧問)
① 個々に思い浮かべるイメージの違いを重ね合わせて、1つにまとめました。
② 血のつながらない家族に虐げられ暮らす少女が、心の美しさで幸せをつかむ。

閉 会

1. 講評 末永 明彦先生(演出家)
2. 閉会の言葉 深川四中学校代表生徒

講 師  末永 明彦
(演出家)
    山﨑 伊知郎
(足立区立蒲原中学校副校長・東京都中学校演劇教育研究会副会長)
中村 都子 
(江東区立深川第五中学校副校長・東京都中学校演劇教育研究会副会長)


※本年度生徒制作 1・2・4・5

 
 9時00分~17時00分
北区大会 未

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
携帯用QRコード

URLはパソコン用と同じです。
http://chugekiken.jpn.org/
カレンダー
前月2023年 11月翌月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
<今日>
[ HOME ] [ NEWS ] [ BBS ] [ PHOTO ] [ LINK ] [ SITEMAP ]