 |
|
 |
 |
 |
 |
9時00分~17時00分
|
品川区大会
令和4年度 品川区中学校演劇発表会
日時 令和4年10月 10日(月) 11:50~17:00(予定)
会場 六行会ホール (京急新馬場駅北口より 徒歩約3分) 品川区北品川2-32-3 tel03-3471-3200
主催 品川区中学校演劇部顧問会 後援 東京都中学校演劇教育研究会
[タイムテーブル]
① 12:20~13:00 荏原第一中学校品川学園 「かごめ~貴方に捧げるレクイエム~」 作 道下麻衣 潤色 荏原第一中学校演劇部 指導 織田暁子
② 13:25~14:10 鈴ヶ森中学校 「PE!PE!PE!PENGUINS!!」 作 西川大貴 指導 栗原淳子
③ 14:35~15:20 荏原平塚学園 「覚えてないで」 作 南陽子 指導 高砂洋子
④ 15:50~16:25 日野学園 「異端白雪」 作 鳶色子規 指導 井原正智 宮本由里子
⑤ 16:50~17:30 品川学園 「天才の国」 作 折田 潤色 奥原希望 指導 奥原希望
17:35~ 閉会式 講評 田代卓 先生
*時間は目安です。ご了承ください。 *上演中の出入りはできませんのでお気をつけください。
[各校上演作品紹介]
① 荏原第一中学校「かごめ~貴方に捧げるレクイエム~」」 作 道下麻衣 潤色 荏原第一中学校演劇部 その歌は鎮魂の歌。かの少女は行くべき場所に還り、かの少女は慈愛の笑みを浮かべる。その歌は思い出の歌。かの少女は片割れのやさしさに浸り、かの少女は柔らかなメロディをつむぐ。わたしの手を にぎってくれた。 部員全員、今回が初舞台ですが、一生懸命頑張ります。
② 鈴ヶ森中学校「PE!PE!PE!PENGUINS!!」作 西川大貴 6羽のペンギンと飼育員、緑川さんの物語。今日も今日とて何やらドタバタと騒がしいペンギンたち。突然「飛んでみたい!」なんて言い出したココ、皆で飛ぶ練習など始めるのですが、さて…。必死に覚えたダンスシーンも見どころです。
③ 荏原平塚学園「覚えてないで」 作 南陽子 桜と桃はいつも一緒。毎日笑って、ときには泣いて。2人には尊敬するライバルがいて、かなえたい夢があって約束がある。そんな2人に後輩の華が加わって…。演劇に青春のすべてを捧げる3人の一生懸命な毎日を、えばひら演劇部員3名で楽しく一生懸命に演じます!
④ 日野学園「異端白雪」作 鳶色子規 「鏡よ鏡。世界で1番美しいのは誰。」誰もが知っている名作白雪姫。病弱で極度の人見知りの白雪姫、働きたくない6人の小人…。どこか違う白雪姫の物語「異端白雪」。果たして王子さまは白雪姫を助けることができるのか。
⑤ 品川学園「天才の国」作 折田 潤色 奥原希望 病人としてある施設に送られた子供のセン。彼女はそこで架空の物語を湯水のように作り出すフウくんや、不思議な絵を描くシキちゃんなど多くの病人に出会っていく。各々がもつ症状はそれも魅力的なものなのに。なぜ治療しなければならないのか……。
[お願い]
*観劇は出場生徒の保護者、関係者のみの入れ替え制になります。 *各上演の5分前に開場いたします。 *各校ごとの上演と上演の間は準備・リハーサルとなります。客席内に入ることはできません。ご了承ください。 *事前の検温、健康チェックをお願いします。 *当日、微熱がある場合や体調不良の場合は観劇を見合わせてください。 *マスク着用の上、密接にならないようにお願いいたします。 *上演中の開場の出入りはご遠慮ください。 *ビデオ撮影は決められた場所にてお願いいたします。 *撮影したものをSNSや動画投稿サイト等、インターネット上にアップロードすることはおやめください。
|
|
|
|