| 
         
           |  |  |  
	 
	 | 
	 
	   |  |  
	   |  | 
	       
	         |  |  |  
	         |  9時00分~17時00分
 | 北多摩大会3 10月29日(土) 府中市立中央文化センター
 9:10 午前開場  9:35 開会  12:00 午前閉会
 
 順	演目	作者	学校名	指導者
 
 1	"PE!PE!PE!PENGUINS!!~2011~"
 西川大貴	潤・立川七中演劇部
 立川市立立川第七中学校
 保坂 真琴	𠮷田 有希
 
 
 2	"コンクリートフーガ虹色の闇から"
 紗乃みなみ	潤・府中八中演劇部
 府中市立府中第八中学校
 秋山 由佳	松本 佳子
 
 
 12: 35 午後開場  13:00 開会  16:30 午後閉会
 
 3	SANSANラジオナイト
 常磐 蛙雨
 府中市立府中第四中学校
 長谷川 太一	前澤 美奈子
 
 
 4	"サマータイム@ジンジャ"
 山中 恭子
 国立市立国立第一中学校
 山中 恭子	神谷 竜雄	☆櫻井 芳雄
 
 
 
 5	銀河鉄道の夜
 宮沢 賢治	脚・吉田 恵子
 府中市立府中第二中学校
 臼杵 良子	伊藤 里香	☆吉田 恵子	☆鈴木 由梨
 
 
 
 
 
 
 
 11月3日(木)  三鷹市芸術文化センター
 13:45 開場  14:00 開会  18:30 閉会
 
 順	演目	作者	学校名	指導者
 
 1	絆〜ある国の物語〜
 あいはらみえ	脚色髙橋美乃
 都立三鷹中等教育学校
 瀬田 裕加子	松岡 千遥	永田 美枝	☆本間 修一郎
 
 
 2	ありきたりな、はナシ。
 白樺 風花	脚・久留米中演劇部
 東久留米市立久留米中学校
 田中 森恵 山隈 沙耶 ☆吉賀日菜子  ☆尾田 直彪   ☆仮屋 奈那   ☆近藤 実里
 
 
 3	カ・ラ・フ・ル
 加藤 のりや
 三鷹市立第四中学校
 茂木 利紗	二川 麻衣	☆齊藤 寮
 
 
 
 4	"魔法少女はゴーストと中庭で踊る"
 山上祐輝	脚・三鷹一中演劇部
 三鷹市立第一中学校
 堀本 嘉子	大橋 洋輝	高橋 恭子
 
 
 
 
 11月19日(土)  東村山市立中央公民館
 9:00 開場  9:20 開会  12:40 午前閉会
 
 順	演目	作者	学校名	指導者		開始
 
 1	数の世界
 加藤 のりや	改・林 佳世子
 小平市立小平第二中学校
 吉高 詠美子	☆林 佳世子
 
 
 2	いちご・いちえ
 小阪紫乙乃+平成27年度茅ヶ崎中演劇部
 東村山市立東村山第二中学校
 平出 敏	柴崎 浩二
 
 
 3	あ・くしゅ
 楽静
 都立立川国際中等教育学校
 末安 光理	菊地 圭介	齋藤 穣   日高 由美子   ☆上田 尋
 
 
 
 13:20 午後開場  13:30 開会  17:45 午後閉会
 
 
 4	九十九立つ
 久保田 彦	<創作>
 東村山市立東村山第六中学校
 久保田 彦	金子 裕未
 
 
 
 5	"お楽しみは、いつからだ"
 富良野高校演劇同好会	改・小平四中演劇部
 小平市立小平第四中学校
 猪俣 裕紀	川縁 日出男
 
 
 
 6	"きょうは塾に行くふりをして"
 越智 優・曽我部 マコト	潤・重盛 健一郎
 調布市立第三中学校
 重盛 健一郎	☆照屋 洋	☆長岡 由子
 
 
 
 
 7	あゆみ
 柴 幸男	脚・森 澄枝
 東久留米市立南中学校
 伊藤 夏絵	平戸 雄登	坂爪 邦雄	☆森 澄枝
 
 
 
 【ご来場の皆様へのお願い】
 
 ○	  ホール内での飲食はできません。
 ○	上演効果の妨げになりますので、カメラやスマートフォン等での撮影はご遠慮ください。
 ○	" ビデオ撮影は、事前に許可された方のみ、指定された場所で撮影をしてください。
 個人情報保護のため、撮影されたものは無断でインターネット上に公開するなどの行為はご遠慮ください。"
 ○	会場内での私語は慎んでください。
 ○	"上演中の入場はできるだけご遠慮下さい。どうしても入場する必要がある場合は、
 最後尾通路でお待ちになり、場面転換などの機会に静かにご着席ください。"
 ○	"参加生徒は当日の指定された他の学校の上演も鑑賞することになっています。
 最後の後かたづけまで皆で協力し、楽しい発表会にしましょう。"
 ○	  災害等発生の場合は、場内の係員の指示に従ってください。
 ○	その他、参加生徒は「演劇発表会参加に関する確認と連絡」をよく読んで行動してください。
 
 |  |  |  |